ocomoriとは
場所
「ocomori」は埼玉県の秩父郡、横瀬町にあります。
2022年7月にテレワーク施設としてオープンし、その後に旅館業法における宿泊施設の営業許可を得て、サウナ施設を併設する、宿泊もできるテレワーク施設に至っています。
都内からのアクセスは良く、西武鉄道西武秩父線で池袋から「横瀬駅」「西武秩父駅」までは約80分。どちらの駅からも、ocomoriへは車で10分〜15分ほどです。
秩父地域の約85%は森林が占めていて、埼玉県にある森林のうち約6割が秩父地域の森林といわれていて、ocomoriの周りもみどり豊かな土地です。
少し小高い山の上にあるので眺めが良く、季節によって日中は遠くの山々や木々の色づきが移り変わり、とても美しいです。
一番近いコンビニまでは車で10分ほどかかりますが、そのおかげで夜になると周りは真っ暗になり、星がとてもきれいに見えます。
「ピッ」という声のシカや、「ホホー」と鳴くフクロウ、そのほかにも近くにはアライグマ、リス、ウサギ、タヌキ、キツネ、ハクビシン、アナグマ、サル…様々な動物が出没するような自然いっぱいの環境です。

名称


ビジネスホテルなどのように寝るだけ・泊まるだけではなく、ゆっくり過ごす、ということからも、「こもる」(籠もる・篭もる)=「おこもり」という名前になりました。
「おこもり」をローマ字にすると、「okomori」が正しいかもしれませんが、「k」より「c」の方が、まるくて、かわいらしい。「c」のなかに丸まって入るような、よりおこもり感があるのでは、と「ocomori」と命名しました。
施設
空き家になっていた庭付き・約100坪の物件を見つけ、武甲山や秩父盆地など秩父のさまざまな景色が楽しめることが気に入って購入しました。「せっかく眺めのいい場所なのに、空き家のままにしておくのはもったいない」と、改修工事を始めてテレワーク施設にすることになりました。
まずはテレワーク施設として作業がしやすいデスクやチェアを準備し、wi-fiや仕事がしやすい環境づくりからスタート。
泊まれるようにしたらもっと様々な人のニーズに応えられるのではないか、と宿泊ができるように旅館業の免許取得など準備を整えていたところに、さらにサウナの建設も行いました。
サウナはテレワークとして「働く」をオンオフの切り替えにも良く、宿泊も兼ねることで企業のテレワーク開発合宿としての目的にも活用できると考えています。
もちろん、仕事だけでなく、宿泊やサウナを楽しむこともできるかと思います。
少しずつ、どうしたら「ocomori」過ごし方をしていただけるのかを模索しています。今後の「ocomori」にご期待ください!
